

コロナ渦でテレワーク環境の急拡大を余儀なくされた結果、ますます巧妙化するサイバー攻撃と相まって、企業のICT環境は加速度的にゼロトラスト化しています。そのように激変するICT環境の情報セキュリティを守るべく、ゼットスケーラー、クラウドストライク、NTTコミュニケーションズの3社がタッグを組みました。いずれのピースも欠くことができません。専門家による各社の講演を余すことなくご聴講ください。
【配信プログラム】 講演① コロナ禍でのテレワーク環境を守るための決定打 「Zscaler × CrowdStrike × WideAngle」 Zscaler・CrowdStrike・NTT Com WideAngleの3つのサービスの長所を組み合わせることで、高度化を続けるサイバー攻撃や、コロナ禍で働き方が大きく変わったことに起因するリスクをカバーすることができます。実際の事例を元にソリューションの詳細をご紹介するとともに、テレワーク環境でのネットワークとエンドポイント対策の重要性やNTT Comからお客さまに提供できる価値についてご紹介します。 講師:NTTコミュニケーションズ株式会社 倉 璃々加講演時間:約15分 講演② クラウドネイティブなテレワーク環境の実現 ~ゼットスケーラーとクラウドストライクで実現するSASE~ コロナ禍の状況においても増え続けるサイバー攻撃と新たなワークスタイルに適用するために、クラウドを中心としたセキュリティへの変革が求められ始めています。クラウドネイティブなゼットスケーラーとクラウドストライクの連携により、脅威の迅速な検出・特定から、対応の一貫したスキームが実現し、エンドポイントからアプリケーションまでの抜け穴のないセキュリティをスケーラブルに実現します。 講師:ゼットスケーラー株式会社エバンジェリスト&アーキテクト 髙岡 隆佳 クラウドストライク株式会社 セールスエンジニアリング部 部⻑ 鈴木 滋 講演時間:約30分 講演③ ネットワーク×エンドポイント×SOCで巧妙化する サイバー攻撃を見逃すな ~ゼロトラスト環境でお客さまICTを守るWideAngle MSSの高度分析~ 巧妙化するサイバー攻撃には、ネットワークとエンドポイントの両面からの脅威対策が不可欠です。本講演では、SOC(セキュリティオペレーションセンター)にて検知・取得したデータおよび事例を用いて、なぜ両面のログを相関分析することが必要なのかを解説し、その高度な分析をどのように実現・向上させているかを紹介します。 講師:NTTセキュリティ・ジャパン株式会社 SOCアナリスト 高徳 真晴 講演時間:約15分 |
お申し込みフォーム