テーマ
本セミナーでは、“Google 流デジタル改革”として、Google Workspace (GWS) と Chromebook がどのような利便性を追求しているのか、及び個別ツール乱立防止を実現しているのかをほかのグループウェアとの機能比較や実際の導入事例を交えてご紹介します。
組織内でIT部門の管理や承認を経ずに、個々の利用者が無計画にITツールを使用する、“シャドーIT”が問題としてあります。組織全体がシャドーITにより、データセキュリティ、プライバシー、規制遵守がリスクに晒されないようにしながら、業務のIT環境の改革を実現する必要があります。
また、Chromebookについて、強固なセキュリティはもちろんのこと、シニア層の方にも使いやすい理由についてご解説します。
開催概要
日時 |
2023年6月29日(木) |
対象者 |
・中堅中小企業のオーナー、経営者の方 |
募集定員 |
100名程度 |
参加費 |
●無料 |
会場 |
Webセミナー |
主催 |
NTTコミュニケーションズ株式会社 |
プログラム(予定)
12:45-13:00 |
![]() |
アクセス開始 |
13:00-13:20 |
![]() |
第一部セミナー開始 Google が実践するセキュアで生産性の高い働き方とは |
13:20-13:45 |
![]() |
第二部セミナー開始 Google Workspaceが実現する“新”働き方改革 ・実例のご紹介 |
13:45-13:55 |
![]() |
第三部セミナー開始 Chromebookで実現、セキュアでストレスフリーな業務環境 |
13:55-14:15 |
![]() |
アンケート |
-14:15 |
![]() |
終了 |
※変更や前後する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 |
講演者プロフィール
【第一部講師】![]() |
グーグル・クラウド・ ジャパン合同会社 パートナーエンジニアリング本部 パートナーエンジニア 宮崎 悦子(みやざき・えつこ)氏 外資系IT企業でオンプレミス・クラウド製品に関するカスタマーサポートに従事した後、プリセールス活動に従事。得意分野はSaaS、コミュニケーションコラボレーション製品。 |
【第二部講師】![]() |
NTTコミュニケーションズ株式会社 コミュニケーション&アプリケーションサービス部 Chromebook 主管担当 加藤 栞(かとう・しおり) Google Workspace、Chromebookの法人営業を経験し、Google商材拡販のためNTTコミュニケーションズへ常駐。現在はEterprise、Education分野でのGoogle Workspace の販売支援を担当。 |
【第三部講師】![]() |
NTTコミュニケーションズ株式会社 コミュニケーション&アプリケーションサービス部 Chromebook 主管担当 佐藤 隼也(さとう・としや) Google Workspace、Chromebookの法人営業を経験し、Google商材拡販のためNTTコミュニケーションズへ常駐。現在はEterprise、Education分野でのGoogle Workspace の販売支援を担当。 |
Webexのご利用方法・注意点についてツール名Cisco Webex 端末要件 パソコン(Win/MAC)、iOS/Androidで利用可能
インストール方法・パソコンの場合は、こちらにあります「Windowsにダウンロード」ボタンを押下しインストール ・スマホ・タブレットの場合は、Android端末はGooglePlayストア、iOS端末はAppStoreから「Cisco Webex Meetings」と検索しダウンロード マニュアル ・こちらを参照ください。(PDF/2.77MB) ※ご登録はセミナー開始までに必ずお願いいたします。 ※お申し込み時と同じ姓名・メールアドレスをご入力の上、ご参加ください。 ※「Webex」に関するダウンロードおよび利用については、各利用者さまの責任によるものとし、リンク先ホームページの利用またはそこに記載される情報などについていかなる推奨、保証などもするものではありません。 |