テーマ
昨今、企業の事業拡大に向けた“デジタル化”戦略は必須であり、 “DX” が叫ばれているものの、“DX”と”デジタル化“の違いは非常に分かりにくくなっています。DXの本質を理解した上で適切なデジタル化戦略を進めることは、投資を絞り込む必要のある中小企業では、特に重要になってきます。
本セミナーでは、中小企業の経営者の目線で“DX”の本質とは何か、をわかりやすく説明します。さらに、大企業から中小企業までさまざまな事例を交えて具体的な取り組みを説明し、中小企業が目指すべき“DX”とは何か、について理解いただけます。
このセミナーを受講いただくことで、自社の目指すべき“DX”、“デジタル化”のあり方について多くのヒントを得ることができます。
第二部では、
・ドコモビジネスの法人向けWi-Fiサービスの全体像と選び方、
・5G対応ホームルーター「home 5G HR02」の概要から導入事例など、
法人市場におけるWi-Fiニーズに加え、home 5Gの業務での活用方法や利便性を高めるためのポイントについてご紹介します。
開催概要
日時 |
2023年11月28日(火) |
対象者 |
・中小企業の経営者、経営幹部、及び経営企画/DX推進部門の担当者の方 |
募集定員 |
100名程度 |
参加費 |
●無料 |
会場 |
Webセミナー |
主催 |
NTTコミュニケーションズ株式会社 |
プログラム(予定)
14:45-15:00 |
![]() |
アクセス開始 |
15:00-16:00 |
![]() |
第一部セミナー開始 ・DXとは?(DXの本質を理解する) ・大企業のDX事例と考察 ・中小企業のDX事例と考察 ・中小企業が目指すべきDX ・まとめ |
16:00-16:30 |
![]() |
第二部セミナー開始 1.法人市場におけるWi-Fiニーズ 2.ドコモビジネスの法人向けWi-Fiサービスの選び方 3.「home 5G」の概要から活用方法、導入事例 など |
16:30-17:00 |
![]() |
質疑応答/アンケート |
-17:00 |
![]() |
終了 |
※変更や前後する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 |
講演者プロフィール
【第一部講師】![]() |
パイロテージコンサルティング
代表 上原 出之(うえはら・いずし)氏 大手IT系事業会社で30年以上勤務し、大型ITプロダクトの企画、開発に従事。退職後、デジタルコンサルタントとして起業。中小企業を中心に事業課題をデジタルで解決する支援、新規事業開発の支援を実施し、実績多数。また、DX・デジタルに関するセミナーも開催し、わかりやすいとの高評価を得ている。 |
【第二部講師】 |
NTTコミュニケーションズ株式会社 プラットフォームサービス本部 クラウド&ネットワークサービス部 第一サービス部門 第七グループ 第一チーム 川崎 拓郎(かわさき・たくろう) ドコモ光など固定通信サービスに携わり、home 5Gのサービス立ち上げに参画。働き方の常識の変化の中で枠にとらわれず、多様化したWi-Fi市場の分析や戦略、空間づくりに取り組んでいる。 |
Webexのご利用方法・注意点についてツール名Cisco Webex 端末要件 パソコン(Win/MAC)、iOS/Androidで利用可能 インストール方法 ・パソコンの場合は、こちらにあります「Windowsにダウンロード」ボタンを押下しインストール ・スマホ・タブレットの場合は、Android端末はGooglePlayストア、iOS端末はAppStoreから「Cisco Webex Meetings」と検索しダウンロード マニュアル ・こちらを参照ください。(PDF/2.80MB) ※ご登録はセミナー開始までに必ずお願いいたします。 ※お申し込み時と同じ姓名・メールアドレスをご入力の上、ご参加ください。 ※「Webex」に関するダウンロードおよび利用については、各利用者さまの責任によるものとし、リンク先ホームページの利用またはそこに記載される情報などについていかなる推奨、保証などもするものではありません。 |